情報誌「戸山サンライズ」 (バックナンバー)

平成24年度

2012年春号(254号)PDFファイルへ(PDF)

2012年春号表紙画像■特集:人生を豊かにする旅
  障がいのある人の旅とのかかわり・・・・・小野 鎭
  旅のサポート① ~人的サポートの可能性、今とこれから~・・・・・久保田 牧子
  旅のサポート② ~情報支援を中心に~ あなたの基準でバリアフリー観光を楽しむ
   -各地で活動するバリアフリーツアーセンター-・・・・・中子 富貴子
■レクリエーション
  こんな旅をしてみたい-安曇野・穂高への旅の夢・・・・・曽根原 純
■スポーツ
  フリークライミングはだれにでも!・・・・・小林 幸一郎
■ライフサポート
  「社会保険Q&A」・・・・・髙橋 利夫
■最新行政情報
  「障害者優先調達推進法」の概要について・・・・・厚生労働省 障害福祉課
■お知らせ
  全国障害者総合福祉センター研修案内(平成24年9月~平成25年1月)


2012年夏号(255号)PDFファイルへ(PDF)

2012年夏号表紙画像■特集:発達障害児・者の支援
  発達障害児・者支援の現状と課題・・・・・大塚 晃
  発達障害児・者支援の実際(1)~発達障害者支援センター~・・・・・新澤 伸子
  発達障害児・者支援の実際(2)~障害福祉サービス事業所~・・・・・藤井 亘
■スポーツ
  不器用な子どもへの身体活動支援
   ~「つまずきの発見」に着目した運動指導~・・・・・村上 祐介
■ライフサポート
  「社会保険Q&A」・・・・・髙橋 利夫
  グループホーム・ケアホーム入居者の食生活と健康支援について・・・・・政安 静子
■レクリエーション
  発達障害児とレクリエーションの役割・・・・・越野 由香・薗田 碩哉
■お知らせ
  戸山サンライズへようこそ


2012年秋号(256号) PDFファイルへ(PDF)

2012年秋号表紙画像■特集:ロンドン2012パラリンピック競技大会
  2012ロンドンパラリンピック競技大会の報告・・・・・中森 邦男
  はじめてのパラリンピック・・・・・正木 健人・高桑 早生・秋元 妙美
■スポーツ
  世界の頂点に立ったアスリートたち
   〜ゴールボール女子日本代表チームの歩み〜・・・・・江黑 直樹
■レクリエーション
  地域の仲間づくりの仕掛け人を楽しみませんか・・・・・小久保信幸
■グラビア
  「第27回障害者による書道・写真全国コンテスト」結果発表
■お知らせ
  戸山サンライズへようこそ




2013年冬号(257号) PDFファイルへ(PDF)

2013年冬号表紙画像■特集:あの日から2年~東日本大震災から得た教訓とその後の取り組み~
  東日本大震災被災地における相談支援事業の取り組み・・・・・菊本 圭一
  あの日から2年~東日本大震災で新たに生まれた当事者活動の必要性~・・・・・小野 和佳
  東日本大震災における避難所としての取り組みとその後の状況・・・・・小笠原 香織
■スポーツ
  3・11東日本大震災をうけて、東京都障害者スポーツセンターとしての取り組み・・・・・井田 智之
■ライフサポート
  「社会保険Q&A」・・・・・髙橋 利夫
■レクリエーション
  被災地支援を通じて見えたレクリエーション支援の課題・・・・・杉浦 史晃
■お知らせ
  平成25年度全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)研修会概要・日程案内
■読者投稿
  聴覚障害者とパラリンピック・・・・・徳安 利之




戻る